バンコクの町中を歩いているとあちこちでシミ取りレーザーやフェイシャルエステ、美容整形などの広告を掲げたクリニックが目に留まります。
美容大国であるタイの女性たちは美意識が高く、自分がより美しくなるための整形手術に抵抗のない方が多いです。
目や鼻のプチ整形程度であれば入院不要で低予算で行えるためハードルが低く、町の美容クリニックでは日常的にそのような手術が行われています。
今回はそんなタイ・バンコクでの美容整形にかかる価格を日本と比較してご紹介します。
【日本の美容整形の相場】
まずは日本の美容整形の相場について、価格を部位ごとにご紹介します。
目
二重手術:70,000~120,000円
鼻
鼻筋を高く:150,000~300,000円
小鼻を小さく:200,000~500,000円
唇
分厚くor薄く:400,000~500,000円
輪郭
アゴを削る:300,000~800,000円
エラを削る:450,000~1,200,000円
プロテーゼ挿入:180,000~350,000円
バスト
豊胸:450,000~1,500,000円
バストの縮小:400,000~1,500,000円
脂肪吸引
1か所:130,000~350,000円(お腹や太ももなどの広範囲の場合1,000,000円前後)
治療費だけみると、目や鼻の小さな部位については意外と安い印象があります。
価格に幅があるのは、クリニックのランクによるもので、テレビCMなどでおなじみの誰もが知っているようなクリニックを利用すると、より右側の金額に近い数字になります。
全てのクリニックがそうとは限りませんが、やはり安い(左側の金額に近い)クリニックだと、失敗のリスクが高くなったり、アフターケアや保証が不十分である場合があるようです。
【タイの美容整形の相場】
次にタイの美容整形の相場について、価格を部位ごとにご紹介します。
比較しやすいよう、日本円での表記にしています。
(2019年10月のレート/1バーツ=3.5円)
目
二重手術:70,000~130,000円
鼻
鼻筋を高く:約100,000円
小鼻を小さく:約220,000円
唇
分厚くor薄く:50,000~100,000円
輪郭
アゴを削る:約200,000円
エラを削る:約350,000円
プロテーゼ挿入:約200,000円
バスト
豊胸:250,000~400,000円
バストの縮小:35,000~500,000円
脂肪吸引
1か所:約170,000円(箇所が増えるごとに約50,000円ずつ追加)
タイに関しては中流~上流クリニックを中心に調べ、その平均価格を記載しています。
二重瞼の手術以外は全体的にタイの方が低価格で高いランクのクリニックを利用できます。
特に豊胸手術が日本の半額かそれ以下で行えるというのが驚きです!
そういえばずいぶん昔に上司に連れられてガールズバーのような所へ行った際、5人中4人が豊胸手術をしたことがあると言っていて衝撃を受けたことを思い出しました。
今回はタイと日本の美容整形の価格差をご紹介しました。
タイにはいたるところに美容クリニックがある為、ショッピングモールなどに入居しているタイ語オンリーのローカルクリニックであれば、今回ご紹介した価格よりもっと低価格で手術を受けられます。
しかし、未熟な医師が多かったり、使用する薬品がどこ製のものだかよくわからないものを使っていたりと、不安要素が多めですので「安かろう、悪かろう」のイメージは避けられません。
クリニックによっては、上記金額に数十万円追加して各国からの渡航費や滞在費、アテンド費など全て含めた美容整形ツアーを企画しているところもありますので、そのようなクリニックを利用すれば、様々な人種の手術を手掛けた経験豊富な医師が対応してくれますので、技術面においても日本より安心できる可能性が高いです。
要するに、安心して整形手術を受ける場合については、上記金額くらいが相場ではありますが、自身が求めるもの(価格やクオリティ、保証など)によってピンからキリまで選択肢を選べるというのが、美容大国であるタイの良さかもしれません。