タイ・バンコクでの美容整形は、金額面や必要な期間においてハードルが低く、美容整形に関する考え方は日本に比べて寛容です。
しかし、いくら安いといってもかなり大きなお金を支払わなければなりませんし、自分の身体にメスをいれるのですから絶対に失敗はしたくないです。
そこで今回はバンコクの美容整形に関して、よくある質問をQ&A方式でご紹介します。
Q1.技術面に関して不安がありますが、日本と比べてどうでしょうか。
A1.→結論から言うと、値段によります。
ショッピングモールなどに入居している安くて気軽なローカルクリニックへ行けば相場よりも安く気軽に手術を受けることができますが、正直技術面に関しては不安なクリニックが多いです。
逆にタイの芸能人や外国人の利用する中級から高級クリニックは、こなした症例も多く、日本よりも高い技術を持つ医師が在籍している場合が多いです。
Q2.英語もタイ語もできませんが、言葉やコミュニケーションはどうすればいいのでしょうか。
A2. →美容整形の分野で日本語を話せる医師を探すのは至難の業ですが、日本語通訳が常駐しているクリニックは多くあります。
また、値段は少々張りますが医療関係専門の日本語コーディネーターを雇うという方法もあり、その様な方に頼めば病院選びから通訳まで全てサポートしてもらえます。
Q3.入院もなく短期間で手術が可能なのはわかったが、術後の通院は必要でしょうか。
A3. →入院なしのプチ整形の場合は、炎症止めのお薬等が処方される事はありますが、術後の通院が必要なクリニックは少ないです。
手術してしまえば終わりというのは手軽でいいですが、逆に言うと経過観察をしてもらえず手術箇所の異常に気がつきにくいというリスクがあります。
Q4.術後数週間または数ヵ月後に整形箇所に異常が生じた場合、再手術やメンテナンスは?
A4.Q3でも回答したように、その様な保障のあるクリニックは少ないです。
美容整形ツアーを利用する場合は滞在期間中に数回の診察があり、経過観察とアフターケアをしてくれます。
そのようなツアーでは保障期間として3~6ヶ月の期間を定めている場合が多いですが、保障期間内に何かあった場合でも自国の提携病院にて再手術というわけではなく、再び来タイする必要があります。
急を要する場合が多いと思いますので、保障期間はあれど現実的に考えると使いやすいものではありません。
Q5.バンコクで評判の良いクリニックは?
A5. ヤンヒー総合病院
アジア最大級の美容と健康医療に特化した総合病院です。
海外からの美容整形ツアーを数十種類企画しており、もちろん日本語対応可。
美容整形だけでなく性適合手術での評価も高く、手術数は月間400件を越えるそうです。
多くの手術を成功させてきた高い技術を持った常勤医師が100名以上在籍していますので、利用者の要望に合った治療ができる医師を担当にしてもらえます。
【ヤンヒー総合病院】
住所:454 Charasanitwong Road , Bang-O, Bangkok 10700 Thailand
電話番号:66 2879 0300 (病院代表)
今回はバンコクでの美容整形について、よくある質問を5つご紹介しました。
気軽に手術ができるといっても自分の身体にメスを入れるわけですので、できる限り不安要素は取り除きたいですよね。
今回はよくある質問だけをピックアップしましたが、細かな疑問点については評判の良い病院に数軒問い合わせてみるのが一番いいと思います。
専門家から直接色々と聞けるだけで、かなり安心できると思いますよ。