バンコクの美容クリニックで人気の美肌、アンチエイジング治療は、メスを入れずに美しくなれる事から抵抗感が少なく、美意識の高いタイ人の方々だけでなく在住の日本人にも大人気です。
今回は数ある治療の中から、ここ数年で日本でもかなりメジャーになった「ボトックス注射」についてご紹介します。
ボトックス注射とは?
ボトックス注射とは、ボツリヌス菌から抽出されたたんぱく質の一種である「ボツリヌストキシン」という成分を使い一過性の筋肉麻痺を生じさせる注射です。
筋肉を麻痺させる事で、目を見開いたときに出来る額のシワや笑ったときの目尻シワといった「表情ジワ」を軽減することができます。
また、エラをなくして小顔にしたり、ふくらはぎに注射する事で発達した筋肉を退化させ、ホッソリとした足を手に入れることが可能。
ワキガや多汗症の治療にも用いられる注射です。
シワ軽減することで若々しく見せる事ができるため、アンチエイジング治療の一環として人気があります。
バンコクと日本でボトックス注射にかかる費用の比較
ボトックス注射の費用は、薬剤のメーカーや量により異なります。
日本でも認可されていて、最もメジャーなアメリカ製の薬剤の相場は以下の通りです。
日本:1単位1,500~2,000円
バンコク:1単位250~500バーツ(約875円~1,750円)
1単位の金額は、バンコクの方が若干安いですが、そこまで大きな差はないようです。
また、部位によって使用する単位の量が違い、これはシワの深さや範囲によっても異なるのですが、大体の量は、額や眉間、目尻のシワ「8単位~15単位」エラ(小顔注射)「30~40単位」です。
あとは、注射時の皮膚にぬる麻酔クリームや診察料、サービス料などもかかってきますので、全てを含んだ合計金額の相場は以下の通りです。
日本
額、眉間、目尻のシワ:3~6万円
エラ(小顔注射):5~10万円
バンコク
額、眉間、目尻のシワ:5,000~10,000バーツ(1.8~3.5万円)
エラ(小顔注射):15,000~20,000バーツ(5.3~7万円)
圧倒的にとまでは言わないものの、バンコクの方が安く施術を受けることが可能です。
しかし日本でもボトックスの需要が高まってきている背景から、3万円以下でできるクリニックが増えてきているようです。
また、価格の安いクリニックは、使用する薬剤がアラガン社製のものでなく、どこ製のものかよくわからない怪しいものだったり、医師の技術が未熟で注射後も効果が出にくかったりする場合もあります。
日本、バンコク両方で言えることは、「安すぎるところは注意!」という事です。
ボトックス注射のクリニック選び、注意する点
金額もわかったところで、あとは肝心のクリニック選びです。
バンコクでボトックス注射をしようと思っている方はきっと、安くて良いクリニックを探したいと思っている人が多いでしょう。
クリニック選びで値段以外に確認するべきポイントは3点あります。
-
使用する薬剤の確認
→タイでボトックス注射に使用される薬剤は主に、アメリカ製のBotox(Botox vista)と韓国製のNeuronoxの2種類があります。
もちろん韓国製の方が低価格ですが、効果の持続性はアメリカ製の方が圧倒的に良いと聞きます。
上記2種類の製品を使っていれば問題はないのですが、安すぎるクリニックではどこ製かわからないマイナーなものを使用しているケースがあります。
金額は更に安くなるので、魅力的ではありますが、「効果が出にくい」「効果が持続しない」など、満足できない結果に終わるハメになる場合があります。
-
日本語でのコミュニケーションが取れるかどうか
→タイ語がバッチリ出来る方なら必要ありませんが、そうでない方にとっては重要です。
メスを使用せず気軽にできる治療ですが、筋肉に薬剤を打つ注射です。ローカルマッサージ店のようにジェスチャーとアイコンタクトではどうにもなりません。
失敗したり、思うような結果にならなかったりというリスクを極力回避する為もありますし、治療前の不安要素を取り除く為にも、日本語で十分なコミュニケーションが取れるかどうかは、問い合わせ時に確認しましょう。
-
先生やクリニックの信頼度を確認
→バンコクの美容クリニックには無届のクリニックがごろごろあり、届を出しているクリニックでも、簡単な治療を無免許のアシスタントや看護師に任せるというありえないクリニックがあります。
初診時に「ちゃんと国に届をだしていますか?」とはさすがに聞けませんが、治療は誰がおこなってくれるのか(医師が複数いる場合もあるので)は必ず確認しましょう。
今回はバンコクでボトックス注射を行う場合に役立つ情報をご紹介しました。
日本人居住地区であるスクンビット界隈にあるクリニックだと、日本語のHPを持っているところもたくさんありますし、実際にボトックス注射をバンコクで行った日本人のブログ記事なんかも、とても参考になります。
日本よりも安く気軽に治療を受けられるからこそ、事前の情報収集はしっかり行いましょう。